1年に1度の晴れの舞台、南部町は下斗賀の
えんぶり組のつまご達は今か今かと出番を待っている。
なにしろつまごが活躍するのは年に1度、2月
の第1土曜日だけなのです。
この日は南部町で郷土芸能、えんぶりが
行われる日なのです。
出番を待つのはつまごだけではない。
えぼし、旗、はばき、しただり、どうさい棒、
てぬぐい,じゃんぎ、はっぴ、笛、太鼓、
手ビラがね、などなど
つまごやこれらの道具はえんぶりの親方
連中や太夫、拍子方、舞手、えんぶり
に関わるすべての人達と同じく太鼓
をたたいてほしいい、えぼしをかぶって
ほしいと想っている。
笛、太鼓、手ビラがねの鳴り物は奏者、
三位一体となり、一つの音を作りあげ
太夫の籐久郎を眠りから目覚めさせ子供の
舞手をふるいたたせ八百万(やおろず)
の神を驚かせる。 |
|